こんばんは♪
この足だれの足でしょう??
( ̄▽ ̄)…
今、レッスンに来て下さってる
方はみな、OLさんや、革靴
履いて仕事してる自営業の方。
扁平足気味の人も多いので、
足の裏をレッスンの最初に
刺激するようにしています(`_´)ゞ
『扁平足』
よく耳にしますよね(=゚ω゚)ノ
一般的に扁平足になると
『疲れやすい』といわれます。
これは足裏のアーチがないため、
歩行などの運動時に地面から
受ける衝撃を吸収しきれず、
筋肉や骨、関節に大きな衝撃が
伝わってしまうからです。
アーチの落ち具合が大きくなり、
足が内側に倒れこむと
それに連動してすねや太ももの
骨の捻れ、そして骨盤や背骨にも
影響し、膝痛や腰痛など様々な
カラダの不調にも繋がってきます。
アーチを支える筋肉もバランス良く
使っていきましょっp(^_^)q
みなさんの足もきっと
毎日がんばってるよね!
寝る前にでも少しだけでも
触ってあげてくださいね( ̄ー ̄)